手間の掛かる可愛いヤツ?スキレット!

チュパカブラマスター

2016年10月03日 00:26

さっそくですが、スキレットについてご紹介させて頂きます!

最近はニトリのスキレット(通称:ニトスキ)が爆発的に売れており、一般家庭向けにもかなり人気が出ていますねw
メンテナンスの手間は掛かりますが、私も我慢できずに買ってしまいましたw

サイズは色々とありますが、私の場合は5人~10人前後でのキャンプが多いので、
少し大きめの12インチのものを購入しました。

LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット


購入後の第一印象ですが、
「重たい。。」

鉄製でサイズも大きいのでかなり重たいです。
あまり振り回すようなものでもないですが、女性では中身が入った状態での片手持ちは厳しいかもしれません。
ただ、両手持ち用の取っても付いているので、問題なしです!

あと、安くで買えるので革手袋はあった方がいいです。
専用のハンドルカバーなども売ってますが、革手袋の方が色々な用途にも使えますし、
安いのでおすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア レザーグローブ


通常スキレットは「シーズニング」と呼ばれる作業が必要になりますが、
ロッジのスキレットはシーズニング不要のようです。
(とはいっても流石に不安なので、軽くシーズニングは行いましたw)

さっそく家で使ってみましたが、大きくて重たい事もあり、取扱はなかなか難しいです。
ただ、使ってみて一番驚いた点は、全然焦げ付かないです!?
焦げはしますがスキレットからキレイに剥がれてくれます!
使い込んで行く度に焦げにくくなるようなので、今後が更にたのしみです♪

キャンプでは主にパエリアなどに使用していますが、
底が結構深いのですき焼きにも使えそうです。


使用後は油を塗ったりと手間は掛かりますが、
この一手間を掛けることにより何年も使うことが出来るそうです。

ただし、油断しているとサビてしまったり、割れたりするようなので、
大切に使って行きたいと思います!!!





関連記事